「アジアの中心から見た日本の危うさ」btraxを読んだ感想

東南アジア、シンガポール、日本などを比較した記事です。印象に残ったところや感想をまとめました。

By: Pasu Au Yeung
  • Grab TaxiのCEOは毎日自社アプリを使い、実際のドライバーとのふれあいを通じ、現場の声を重要視する。また、アジア諸国の政府や地元の地帯との結びつきを強め、地域にメリットを還元する事を非常に大切にしている。

これなどはトップが顧客目線に立ち日々改善に取り組んでいるいい例ですね。地域をまるごと良くしようというスケールの大きさもすばらしいです。

  • 意外とお金という最終的な結果よりも、自分が世界の第一線でどこまで勝負出来るかを挑戦する事自体に意味があると言う。

人々の暮らしを良くする競争のトッププレーヤーの仲間入りをしその中で自分を磨く、そうすれば自動的に後から利益は付いてくるということだと思います。

  • 東南アジアの中心は若者である事が理解出来る。例えばシンガポールに住む人の平均年齢は33.8歳で、日本の平均年齢である46.1歳

この若さが東南アジアの武器であり日本の若者も東南アジアで勝負すべき一つの理由ですね。

  • いやゆる”マイノリティ”という概念がない。むしろ全員がマイノリティみたいな感じである。この辺も日本とアメリカとは大きく異なり、外国人でも漠然とした居心地の良さを感じる。

これは私のいるタイでも感じることで許容力、受容力、懐の深さを強く感じ外国人でもすんなり受け入れてもらえる安心感があります。

  • 企業で働く女性の多さにも驚いた。これは優秀な女性が多いだけではなく結婚、出産をした後でも気軽にベビーシッターを頼みやすい環境等があるという。

東南アジアの特徴としてお手伝いさん、運転手、ベビーシッターが気軽に頼めることです。ここも日本人の子育て世代が東南アジアにやってくるべき理由の一つです。アウトソーシングによる時間の大幅なカットで出来る時間の多さに驚くのではないでしょうか。

  • 誰も完璧な英語を話していない地域では、基本的な語学力があれば負い目を感じる必要が無い

タイでは英語が出来る人はたくさんいるが、タイ語しか出来ない人の方が圧倒的に多くタイ語を勉強すべきだと思います。ビジネスや生活の幅が全然違ってきます。

  • やはり企業や人が日本国内にずっととどまっている事は非常に危険である。

単純に成長の中に身をおくか、縮小の中に身をおくかの違いである。

  • 急激な経済的発展を進め、毎年10%近い物価の上昇を続ける東南アジア諸国からみても、日本はどんどん物価が安い国になって来ているという。長期的に立場が逆転する日も遠く無いかもしれない。

もはやタイと日本の物価の差も近づいてきている。バンコクの中間層と東京の中間層を比べると部分的にはバンコクの中間層の方がいい暮らしをしている?と思うこともしばしば。

  • 解決すべき課題が少ない=ビジネスチャンスが少ないという事でもある。強いて日本で不便があるとしたら、恵まれた生活環境で人々が”暇”であるという事。それを解決するゲーム関係や、コンテンツ系のビジネスが躍進するのも理解出来る。

成熟社会は全てライバルが穴を埋めてしまっているので若い人が新しい穴を見つけるのが難しい。その点東南アジアは穴だらけ、もしくはライバルがいても強力ではないため十分太刀打ちできる。

以上のようにたくさんタメになることが書いてあります。本編は以下URLを読んでみてください。

アジアの中心から見た日本の危うさ btrax

http://blog.btrax.com/jp/2015/05/18/asia-trip/

満席前に日タイ交流会バンコクに申し込む!
สมัครJTCกรุงเทพฯก่อนเต็ม! เพื่อนชาวญี่ปุ่นรออยู่
2024年05月11日(土) 18:00~21:00 (地図)
11/May/2024(Sat) 18:00~21:00 (แผนที่)


 日本人男性 満席 ชายญี่ปุ่น เต็มแล้ว

※送信後の確認メールはありませんが送信後に画面が切り替わり「メッセージを送信しました」と出れば予約完了、カレンダーに予定を入れておいてください

※หลังจากได้ทำการลงทะเบียนแล้ว ภาพหน้าจอจะปรากฎข้อความภาษาญี่ปุ่นว่า ”メッセージを送信しました” (แปลว่าส่งข้อความเรียบร้อยแล้ว) ถือว่าท่านได้จองเรียบร้อยแล้ว โปรดเพิ่มกำหนดการกิจกรรมนี้เข้าไปในปฏิทินนะคะ

-バンコク・タイのビジネス

Copyright© 日タイ交流会 JTC คลับพูดคุยภาษาญี่ปุ่นกับคนญี่ปุ่น , 2024 All Rights Reserved.