月別アーカイブ:2016年08月
-
-
バンコク伊勢丹5階に北海道どさんこプラザ人気食品が並ぶ!9/22~
2019/1/11
北海道どさんこプラザで売られている道産食品の人気商品が約100品目もバンコク伊勢丹5階で売られます。北海道好きのタイ人は大喜びですね。行ってみてください!9月22日からです。 By: Takamorr ...
-
-
セントラルワールドでドリアンビュッフェ祭り!599バーツ8/13-17
2016/8/24
599バーツでドリアンビュッフェが食べられます@セントラルワールド。ドリアンのピザもあります。どんなのでしょうか?行ってみてください! セントラルワールド@セントラルバンコクで”ドリアンビュッフェ祭リ ...
-
-
MRTパープルラインに三菱電機エスカレーター125台・エレベーター49台納入
2019/9/27
タイのパープルラインは8月6日に開業しましたがエスカレーターとエレベーターは三菱電機が納入しています。車輌も日本製ですので日本色の強い線ですね! By: viZZZual.com 三菱電機株式会社は、 ...
-
-
タイはSNS大国!タイのSNSプロモーションから学ぶ販促
2024/3/10
タイの観光とSNSプロモーションを結びつけ成功した事例などが記事として載っています。SNSでの販促に興味のある人は読んでみてください! By: momo SNS大国タイ・最新観光促進キャンペーンから探 ...
-
-
バンコク、アマチュアバンドの祭典 J-LIVE2016 参加バンド募集!
2016/8/24
マツモトキヨシが主催のバンコク・アマチュアバンドが集う祭典が開かれます。バンドやってる人は申し込んで見てください! 下の画像は2015年のイメージです。2016年は開催日10月15日(土)、 16日( ...
-
-
シーナカリン近くに日本式の砂風呂!美容・リラックス
2024/11/11
オンヌット駅から車でシーナカリン方面へ向かうと日本式の砂風呂があります。美容によさそうですね。行ってみてください! The One Sand Bath Japanese Hot Volcanic Sa ...
-
-
プロンポンで塩水に浮いて無重力!リラックス効果抜群
2017/7/30
プロンポン近くにカプセルの中で塩水に浮いて無重力を体感できる施設があります。ストレスフリーで深くリラックスできます。行ってみてください! theta state float Stress Relief ...
-
-
タイ移住の日本人は多いが優秀な日本人は少ない!理想と現実
2019/9/27
よくあるパターンが旅行先として気に入ったタイにいざ移住してみると、自分の持つビジネス的なスキルとタイ社会の求めるスキルが一致していないケース。 現地ニーズとの不一致により日本人の数は多いが優秀な人は少 ...
-
-
タイ不動産投資のノウハウ満載!購入、賃貸、売却まで
2019/9/27
タイの不動産投資に興味のある人は必読です。日本とは違うのタイの不動産投資について詳しく書かれています。読んでみてください! By: jo.sau はじめての「タイ不動産投資」で損をしないための考え方~ ...
-
-
バンコク伊勢丹でTカードが使える!パラゴン、エムクォーティエも
2024/11/21
日本でお馴染みのTカードがバンコク伊勢丹で使えるようになりました。買い物をするとポイントを貯めることができます。使ってみてください! バンコク伊勢丹では、2016年8月1日よりTカードの利用が可能にな ...
-
-
日タイ交流会~若者編~[バンコク]8月14日(日)12:30~14:00第29回申し込み開始 [กรุงเทพฯ]เริ่มสมัครร่วมกิจกรรมครั้งที่29 วันที่14 Aug(Sun) เวลา12:30~14:00 น.ได้แล้วค่ะ
2016/8/24
We are Japanese Thai young language exchange club in Bangkok! 初めに簡単なゲームをしたり自己紹介をしてもらいます。日本人はタイ語、タイ人は ...
-
-
バンコクのレッドライン円借款1688億円!日系企業システム受注
2024/6/28
バンコクのレッドラインはバンコクのバンスーとパトゥムターニーのランシットをつなぐ新ラインです。完成が待ち遠しいですね! By: Vyacheslav Argenberg バンコク北部鉄道建設に円借款約 ...
-
-
タイの日系企業がタイ景気動向調査「上向いた」が上回る!
2023/3/6
タイ景気動向調査によるとタイの日系企業1705社は「上向いた」が「悪化した」を上回ったことが分かりました。更に景気が上向くといいですね! By: Prachanart Viriyaraks 在タイ日系 ...
-
-
タイ人は日本人より日傘を使わない!薄い長袖か日焼け止め
2019/11/12
タイ人女性は日本人女性より日傘を使わないという話です。タイは車社会なので日本の都市部のような徒歩前提の都市設計ではないことも一因だと思います。 By: Debs (ò‿ó)♪ 日傘さすのは日本だけ!? ...
-
-
バンコクと日本の地方、10年後どっちがコスパいい?
2016/8/24
タイのインフレ、物価上昇と日本の相変わらずのデフレを比較して10年後どっちがコストパフォマンスがいいかを予想しています。読んでみてください! By: Maksim Million 「バンコク暮らし」v ...