バンコクと日本の地方、10年後どっちがコスパいい?

タイのインフレ、物価上昇と日本の相変わらずのデフレを比較して10年後どっちがコストパフォマンスがいいかを予想しています。読んでみてください!

「バンコク暮らし」vs.「日本の地方都市暮らし」10年後のコスパはどっちが高い?

将来は日本のほうが生活コストが低くなる?

とりわけ、日本の地方都市は月5万円くらいの家賃で十分に住める所がありますし、便利です。ちょっと前までは、日本よりは不便な事があっても低い生活コストがカバーしてくれていたのですが、これからはそうはいかないでしょう。

今は一時的に円安が収まっていますが、ここ数年のような急激な円安になると、ほとんどの日本から来た人の生活は厳しくなります。物価上昇に加え、為替変動の可能性、リスクも考えておかないといけないですね。

http://www.mag2.com/p/money/8872

今すぐ日タイ交流会バンコクに申し込む!
สมัครJTCกรุงเทพฯตอนนี้! เพื่อนชาวญี่ปุ่นรออยู่
2023年10月07日(土) 17:00~19:00 (地図)
07/Oct/2023(Sat) 17:00~19:00 (แผนที่)

jtc_advertise2

 
 


※送信後の確認メールはありませんが送信後に画面が切り替わり「メッセージを送信しました」と出れば送信完了です

※หลังจากได้ทำการลงทะเบียนแล้ว ภาพหน้าจอจะปรากฎข้อความภาษาญี่ปุ่นว่า ”メッセージを送信しました” (แปลว่าส่งข้อความเรียบร้อยแล้ว) ถือว่าท่านได้ลงทะเบียนเรียบร้อยแล้ว

-バンコク・タイの生活情報

Copyright© 日タイ交流会 JTC คลับพูดคุยภาษาญี่ปุ่นกับคนญี่ปุ่น , 2023 All Rights Reserved.