月別アーカイブ:2015年01月
-
-
日タイ交流会2月8日(日)14:30~16:00第13回申し込み開始,เริ่มสมัครร่วมกิจกรรมครั้งที่13 ในวันที่8 Feb(Sun) เวลา14:30~16:00 น.ได้แล้วค่ะ
2021/7/2
初めに自己紹介をしてもらいます。日本人はタイ語、タイ人は日本語で会話の練習をします(30分程度グループトーク)。 次に各自持ち寄りの好きなテーマ(例:タイ人に対する疑問、性格の違い、文化の違い、料理、 ...
-
-
GRAB TAXI BANGKOK วิธีโดยสารแท๊กซี่อย่างปลอดภัย
2017/11/18
このスマートフォンアプリを使えば全て必要な情報を登録したタクシーが迎車に来ます。 時間指定もでき便利です。メーター料金に25バーツの迎車手数料とチップを上乗せするだけなので是非使ってみて ...
-
-
バンコクの安全なタクシー!GRAB TAXIを推す6つの理由
2021/2/3
バンコクのタクシーといえばいい運転手さんもいますが、そうでないタクシーもあります。できれば安心して良心的な値段でタクシーを利用したいところ、それを叶えるスマートフォンアプリのタクシー配車サービス「GR ...
-
-
日本語能力試験@バンコク タイの合否結果をオンラインで確認!
2019/8/27
日本語能力試験をタイで受けた人はオンラインで結果が見られます。 合格しているといいですね! http://www.jlpt.jp/guideline/results_online.html By: V ...
-
-
JAPAN EXPO in Thailand 2015, 6/Feb-8/Feb 11:00-19:00
2022/11/24
日本語 http://www.japanexpothailand.org/ja ภาษาไทย http://www.japanexpothailand.org サイアムパラゴン5階に日本文化が結集し ...
-
-
タイ人の大らかさと日本のおかれている状況を3つ比べました
2021/2/3
日本人の生真面目さとタイ人のおおらかさ、ゆるさの差はどこから来るのでしょうか考察してみました。 By: Kevin Dooley 1.タイの土地の広さは日本の約1.4倍、タイの人口は日本の約半分なので ...
-
-
タイ人より日本人の方が時間を守らない!?真相はいかに?
2021/2/3
タイ人と時間を決めて待ち合わせると30分以上遅れることは珍しくありません。特に悪びれる様子もなく一言謝って終わりです。中には全く謝らず当たり前の顔をしている人もいます。 By: John Morgan ...
-
-
タイ人スタッフの仮病の病欠時に効く抜群の対処法2項目
2021/2/3
タイ人スタッフはあらかじめ決まった予定がある場合は前もって有給休暇の申請をします。 By: Till Krech しかし、急な用事が入った場合は病欠(シックリーブ sick leave)を使い当日の朝 ...
-
-
タイ現地採用が就職転職を成功させる時に気をつける6項目
2021/2/3
日本経済の衰退期とタイの成長・円安バーツ高を背景に日系企業はどんどんタイに進出し、同時に日本の将来に展望の見えない日本人も現地採用として未来あるタイで就職、転職しようと沢山の人がやってきています。 B ...
-
タイ人スタッフの扱い方、給料上げないと辞める詐欺の対処法
2021/2/3
タイ人スタッフを雇って初めに感じることは、タイ人2,3人の仕事量=日本人1人の仕事量であるということです。 By: Nguyen Hung Vu タイ人のキャパシティーと日本人のキャパシティーは全く違 ...
-
-
タイ人との面接は対等な関係で?日本の買い手市場感覚は×
2021/2/3
日本の面接となると大体において企業側の立場が上で面接者の立場が下となります。圧迫面接やそこまでいかなくとも時に高圧的な態度を取る企業は多くあります。 By: Matthias Ripp これが成立する ...
-
タイ人の会社離れを抑えるには?離職率の高い会社低い会社
2021/2/3
どの企業でも優秀なタイ人スタッフにたくさん入ってきてもらい定着して欲しいものです。 By: winnifredxoxo 優秀な人材を獲得するためなら高額給与も惜しまない、また社員が辞めてしまうのを防ぐ ...
-
-
タイ在住日本人は外国人であると同時にタイ国を構成する一員
2021/7/28
明けましておめでとうございます。2015年もよろしくお願いします! さて本題に入りますがタイの法律マナーを守り、タイ国やタイ人のために働き、納税し、消費し、健全な市民として生活する限りそれは一外国人と ...